弁理士法人 桐朋 Toho International Patent&Law Office

弁理士とその担当技術分野

千葉 剛宏(所長)

略 歴
  • 神奈川県立神奈川工業高校電子工業科卒業
  • 中央大学法学部法律学科卒業
  • 1973年 弁理士登録
担当分野
機械一般、電子工学、生産工学、意匠、商標、異議申立、審判、侵害訴訟等

坂井 志郎(副所長)

略 歴
  • 明治大学理工学部電気工学科卒業
  • 2004年 弁理士登録
  • 2012年 特定侵害訴訟代理業務付記登録
担当分野
電気・電子制御、通信、ソフトウェア、画像処理、AI関連技術、機械構造全般
生産技術、審判、鑑定、訴訟

千馬 隆之

略 歴
  • 東京大学工学部舶用機械工学科卒業
  • 1984年 特許庁審査官
  • 2005年 東京地方裁判所知財調査官
  • 2009年 特許庁審判部審判長
  • 2013年 弁理士登録
担当分野
機械構造全般、生産技術、制御、審判、鑑定、訴訟

久保田 智樹

略 歴
  • 埼玉大学工学部電子工学科卒業
  • 2001年 弁理士登録
担当分野
電気・電子制御、通信、ソフトウェア、AI関連技術、機械構造全般、審判
鑑定

仲宗根 康晴

略 歴
  • 法政大学工学部機械工学科卒業
  • 2004年 弁理士登録
  • 2012年 特定侵害訴訟代理業務付記登録
担当分野
機械構造全般、生産設備、医療機器、審判、鑑定、訴訟

市川 竜也

略 歴
  • 東京大学大学院工学系研究科(超伝導工学専攻)修士課程修了
  • 2006年 弁理士登録
  • 2020年 特定侵害訴訟代理業務付記登録
担当分野
機械構造全般、生産技術、医療機器、材料、化学、電気・電子制御
ソフトウェア、意匠、審判、鑑定

池田 恵一

略 歴
  • 東京大学大学院工学系研究科(電子工学専攻)修士課程修了
  • 2010年 弁理士登録
担当分野
電気・電子制御、通信、ソフトウェア、AI関連技術、審判

関口 亨祐

略 歴
  • 慶應義塾大学理工学部入学、総合政策学部卒業
  • 東京理科大学専門職大学院知的財産戦略専攻修了
  • 2012年 弁理士登録
  • 2014年 特定侵害訴訟代理業務付記登録
担当分野
機械構造、ソフトウェア、AI関連技術、意匠、商標、審判

香林 利幸

略 歴
  • 金沢工業大学大学院工学研究科(電気・電子工学専攻)博士課程修了
  • 博士(工学)
  • 2021年 弁理士登録
担当分野
機械構造全般、生産技術、電気・電子制御、ソフトウェア、審判

門山 廣大

略 歴
  • 電気通信大学電気通信学部情報通信工学科卒業
  • 2021年 弁理士登録
  • 2024年 特定侵害訴訟代理業務付記登録
担当分野
電気・電子制御、通信、ソフトウェア、AI関連技術、機械構造全般
生産技術、審判

久武 正幸

略 歴
  • 大阪大学大学院工学研究科(生産科学専攻)修士課程修了
  • 2025年 弁理士登録
担当分野
機械構造全般、電気・電子制御、ソフトウェア、AI関連技術、生産設備
審判、鑑定
pagetop